夏みかん酒を作る頃は春の始まりと薪ストーブのシーズンオフ

まあまあ肌寒いので朝から点けています。焚き付けに小枝や松の葉っぱ、木端を寄せ集めて点火。良く燃えてます。あまり乾燥してないものも小さくして時間が少し経てば良く燃えますね。

ニセアカシアのコロ薪を今日は使う。やけに軽いなあーと思ったら

7%だって。(笑)良く燃えるわコレは。

今まで毎日の様に行ってきた薪ストーブへの点火のルーティンが春になると減るのが少し残念ですけど、暖かくなったらやりたい事もあるので、そこは切り替えて行こう。

やりたい事と言えば、散らかったデッキの整理。

庭には収納が無いので、散らかり放題。なので、デッキの上に収納ベンチを制作する予定。DIYなんてまともにやったことはないが、今後はペケ台作ってちょっとやる気モードになっている。

撮影で使ったサンタさん。洗濯してもらっていたのを横目にホームセンターへ。ホームセンターが近くに2店舗あり、とても便利である。

2×4を使いそうなところだけど、杉板とか使ってヤスって自然塗料仕上げかな〜と頭に設計図を書きます。

暖かくなって夕焼けがキレイな日が増えた。 

夜になって、奥さんが夏みかん酒を作り始めた。昨年はホワイトリカーだったけど、今年はブラックニッカで漬けたので完成が待ち遠しい、、ウイスキーで漬けると美味いんだよね。ブランデーも良いのだが、値が張るしね。安いウイスキーが良い感じなのです。

製作のレシピは今度詳しく。

コメント